糖質制限は本当に効果がある?パーソナルトレーナーが教える本当の効果
糖質制限ダイエットは知っているようで皆さんあまり深く掘り下げて聞いたことはないと思います。
テレビなどでいい点ばかり話しているのを聞きますが、基本的な部分を理解しているのでしょうか?
ブームになってなるほど!炭水化物を取らなければいいんだ!とお思いかもしれませんが、それだけではただただ体の負担になってしまいます。
正しい知識を知って効率よく、安全にダイエットをしていけるように糖質制限の効果ご紹介していきます。
糖質制限ダイエットの効果は、ライザップなどの刺激的なCMが話題になったり、確実に痩せられる!といった話が多く出回りたくさんの人に知られるようになりました。
今まで「りんごダイエット」とか「プロテインダイエット」などたくさんのダイエットブームが来ては、知らず知らずのうちに消えていっています。
糖質制限ダイエットとは、そのような一過性の流行りではなく、医学的根拠のある正しいダイエットと言えます。
余分な糖質をカットして体脂肪を燃焼させる糖質制限ダイエット
糖質制限ダイエットの特徴は余分な糖質を抑えて、体についた体脂肪を燃焼させるダイエットです。
これまで色々流行ったダイエットは、カロリーの高い食べ物を何かに置き換えたり、動物性のタンパク質や、脂質の多い食べ物を結果的に控える事になります。
しかし、カロリーの摂取を控えると、体脂肪だけでなく、筋力や骨などの栄養が足りなくなります。
人間の体は、全身食べたものから成り立っています。
ダイエットができるから、体重が落ちるからといって、カロリーを控えていくと、結果的に体の栄養分が足らずに、体調を崩してしまう可能性が出てきます。
綺麗な肌や、髪のハリやツヤはタンパク質がないと生まれません。
さらに、食べたものを消化する、消化酵素もタンパク質が欠かせません。
また、気持ちの面でも、神経伝達物質などはタンパク質からできているので、なんだか、やる気が出ない、体が重い。などの症状も自覚がないながらもカロリーを控えることで起こる「タンパク質不足」が原因の場合があります。
糖質制限ダイエットはただカロリーを減らすのではなく、タンパク質が豊富な、肉や魚、脂肪分が少ない大豆などと、野菜、きのこ類、おからなど、食物繊維が豊富な食材を組み合わせた食事を取っていきます。
体重だけを減らすような、数字だけを追うダイエットであなたの理想とする体型、美しさ、かっこよさにはなれません。
余分な脂肪のみを落とすことができるのが糖質制限ダイエットの効果です。
「糖質制限ダイエット」でなぜ痩せる?
まず基本的な概念として、痩せる、つまり体脂肪を落とすには、エネルギーを消費しないといけません。体のエネルギーを使うには、単純に体を動かす「トレーニング」をするか、自身の体の代謝でエネルギーを使うかの2パターンです。今回はトレーニングではなく、代謝について述べていきます。
体のには2つのエネルギーシステムがあります。
- ケトン体システム
- グリコーゲンシステム
この2つには優先順位があります。
食事をとって、血糖値が上がり、その血糖値を優先して、エネルギーとして使うため、食事をした時は、痩せたい体脂肪の燃焼は後回しになってしまいます。
逆に血糖値が上がらない状態を作り出すと、その間は体脂肪を優先してエネルギーとして使用(燃焼)してくれます。
血糖値が上がると、体脂肪の燃焼が止まる。逆に血糖値が上がらない状態だと、体脂肪が燃える!
ここで注意!糖質制限の落とし穴
糖質制限では、先ほど述べた、血糖値によって体脂肪が燃えるか燃えないかが左右されます。
しかしここで「じゃあ糖質になるものを徹底的に避けよう!」となるのですが、少し待ってください。
糖質を気にしすぎるあまり、肉、卵、チーズだけを食べ、野菜にも糖質が少なからずあるので、野菜の摂取もしない。こんな風になってしまうとNGです。
糖質を控える!という一点張りな食事を続けると、食物繊維の不足で腸内環境が悪化してしまいます。
腸内環境が悪くなると、ビタミン不足で代謝が落ち、痩せ菌と言われる『ビフィズス菌』も減少します。
ようは、「バランスの良い食事」をしましょう。ということです。
糖質制限中はどれくらい糖質を抜けばいいの?
バランスの良い食事と一口に言ってもバランスの取り方は人それぞれ違います。
外食が多い、接待が多い方などは、どうしてもコントロールすることが難しく、男性や女性、年齢によっても食事法は異なってきます。
1つの目安として、なりたい体重になるまで、3食中の主食は全て抜く。と言った方法も良いでしょう。
しかし、主食を抜いて、日中の活動エネルギーが不足してフラフラする。などにもなりかねません。
プロに相談するのがオススメ
ダイエットと言ってもあなたは素人同然なはずです。
自分の今ある現状を客観的に分析して、プロに相談すれば、あなたにぴったりのアドバイスを受けることができます。
- ダイエットをしているのに効果を実感できない。
- 糖質制限をやっているのに効果が出ない。
- なんどもリバウンドしている。
など、様々なお悩みがあることかと思います。
自己流でダイエットをしていくにも、正しい知識が必要です。
無料のカウンセリングにお越しいただければ、あなたの力になれるので、ぜひお問い合わせください。

コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。