冬のダイエットは意外と簡単!実は痩せやすい冬のダイエット
冬になると太ってしまって、ダイエットを考えることが多くなる季節です。また冬になると太っている人はより太り、痩せている人はより痩せる!なんていうことを聞いたことはないでしょうか?
今回は冬にダイエットをするのが簡単な理由を紹介します。
冬の時期になるとビジネスマン、サラリーマンの方は忘年会や新年会、それ以外でもクリスマス、お正月とイベントが盛り沢山!
いつもより多く食べたり飲んだりすることが多いので太ってしまう傾向が強くなってしまいます。
また気温が低く寒いので外に出るのが億劫になり、必要以上に活動しなくなることもしばしばあります。
年末年始などの長期休暇中に運動せず、いつも以上にカロリーの摂取量が多くなるので太ることが多いです。
冬は痩せやすい時期!
気温が下がる冬になると、外気と体温の差が大きくなります。
その時体温を保とうとして、体温維持のために体がカロリーを消費して体温保持に廻ります。このことによってカロリー消費が大きくなり、冬は痩せやすい時期と言えます。
このカロリーを消費してしまう冬というタイミングでトレーニングを合わせて実施すると特に痩せやすくなります。
冬のダイエットは代謝を意識しよう!
冬は気温が低いため、温かい時期に比べると代謝が上がる傾向にあります。そのため代謝を意識したダイエットをすることでより良い結果を得られます。
温かい食べ物を食べて代謝をあげよう
冬なので温かいものを食べるのはよくあることですが、そこを意識して積極的に温かい食事を取りましょう。
特に鍋料理がおすすめです!「鍋」に生姜やネギなどの体を温める効果のある食材を取り入れるのがポイントです。もちろん入れるものにもよりますが、基本的に鍋はヘルシーになるので普段の食事が脂っこいものが多い方などにおすすめです。
寒い部屋でヨガなどのじっくり行うトレーニング
室内でできるトレーニングや運動でメジャーなものっがヨガですよね。
寒い日には、ヨガのようにゆっくりと体が温まるトレーニングがおすすめです。
温度が低い中で急激なトレーニングをすることは筋肉の血行が悪くなり怪我のリスクが伴います。しかしヨガなどのゆっくりと行うトレーニングでインナーマッスルを鍛えると徐々に体が温まり血行が良くなります。
血行が良くなり代謝が上がり痩せやすい体質になるのでおすすめです。
冬のダイエットは筋肉量を増やすことが重要!
筋肉量を増やすことによって基礎代謝は上がります。そして痩せやすい体質になっていきます。
「冬になかなか痩せない」という方は筋肉量を増やすことを意識したダイエットが必要です。
筋肉量を増やす時、最も手軽で、最も効率の良いトレーニングがスクワットです。
効果的な筋トレをする上で重要なのは、大きな筋肉を鍛えることです。人間の大きな筋肉は背中や足の筋肉です。スクワットは誰でも手軽に、機材なしでできるトレーニングなのでおすすめです!
効果的なスクワットのやり方はこちらをご覧ください。
→ダイエットにはスクワットが効果的!やり方をわかりやすく解説!
冬のダイエットでお困りならパーソナルトレーナーに相談!
なかなか代謝が上がらない、ダイエットをやっているがあまり効果が感じられない。など
体のことでお悩みがあるのであれば、無料カウンセリングがおすすめです。
WOLFでは個人個人に最適のアドバイスを親身になってお伝えしています。無理な勧誘なども一切行いませんのでお気軽にお越しください!

コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。