体重はいつから減る?bcaaの効果を最大にして体重を効果的に減らす方法
筋トレをして体重が減るのは平均的に「3ヶ月から」ということを意識しておきましょう。
もちろん、個人差やトレーニング頻度に依存しますし、目的によってもどこまで追い込む必要があるか変わります。
単に脂肪を減らす場合と、筋肉を作るボデイメイクの場合でも変わってきますが、おおよそ3ヶ月で体重が減り、太りにくい体を作り始めることができます。
なお、ボディメイクの場合は、週に5日以上の部位別の筋トレなどで半年ぐらいまで想定しておくことをお勧めします。
今回は、体重の減らし方をBCAAの飲み方などを踏まえて見ていきましょう。
筋肉のできるメカニズム
筋肉ができるというのは、筋タンパク質が合成される、ということです。
まずはアミノ酸から始まり、そこに酵素が働きます。このとき、アミノ酸が直線的に並び、一次構造ができます。螺旋状やシート状になると二次構造になり、それらが球状になったものが三次構造と言います。
この二次→三次の時にpHが酸性に偏ってしまうとうまく合成できません。筋トレをしていると、乳酸などが発生してどうしても酸性に傾いてしまいます。
つまり、筋トレをしている間は、うまく合成されなくなります。そこで筋トレ中に、プロテイン、BCAA、EAAなどで効果的に筋肉を作る必要があります。
BCAAっていつ飲むのが効果的?
研究によって常にアップデートされているため正解はありませんが、現時点ではトレーニング前、トレーニングのインターバル、トレーニング後であればまず大丈夫です。
まず、ダイエットしたい方も筋トレでボデイメイクしたい方も共通して「先に筋肉を増やす方が代謝が上がる」ことに着目しましょう。
つまり、体重を減らすにしても体を鍛えるのも、一貫して筋トレから始める方が良いです。
激しい運動をする必要はなく、短時間でも適切なトレーニングをすれば、きちんと筋肉はつき体重も減ります。
その時に、BCAAというが効果的に作用してくれます。BCAAというのは、3種類のアミノ酸で構成されています。
タンパク質を合成する際にシグナルが必要になりますが、そのシグナルとして効果を発揮してくれるものです。
注意点としては「BCAA自体が筋肉を作るものではない」ということです。筋肉をつけたい方はインターバルにワークドリンクとしてこまめに飲むと、適度にシグナルが送られ、合成が促進されます。
体重を減らす程度のトレーニングであれば、そこまで時間を開けなければ、トレーニングの前後でも大丈夫です。BCAAを効果的に使って減量を加速させたり、脂肪を筋肉へ変化させていきましょう。
体重を減らすだけなら、週に2,3回の筋トレでも3ヶ月から十分効果が出てです。ボディメイクまでしたい方は、3ヶ月から体の変化に気づき、半年後ぐらいには周りに気づかれるくらいになります。
最短最速で体重を減らす方法
結論として、「専門家にまずは指導してもらう」ということが一番です。
自分だけで得る知識と、体に関して専門知識のある人では、圧倒的に知識の量、質ともに差が出てしまい、信頼性の高い情報をより多く持っているのは専門家に他なりません。
パーソナルトレーナーの指導であれば、あなたの生活習慣、周りの環境、性格までしっかり理解した上で、効果的なトレーニング、食事メニューを提供してくれるので、結局、最高の近道は「専門家に指導してもらう」ことですね!
いつから体重が減るのか?まとめ
今回は、いつから体重が減るのか、を筋肉のメカニズム、BCAAの飲むタイミングに着目してみていきました。
最近ではBCAAもEAAなどと非常に身近な存在になり、価格もリーズナブルに買えるものもあります。
プロテイン、筋トレと合わせて飲むことで、BCAAの効果を最大限に発揮し、無駄な脂肪をあっという間に燃焼してくれます。
このように、しっかりとした理論や知識を身につけることで、より適切に、かつ最速で体重を減らすことができます。
なんとなく重いものを持ち上げたり、思いついた時にランニングするだけでは、何も変わりません。筋肉がもたらしてくれる代謝などで、体重は着実に減り、かつリバウンドしにくい体を作れます。
どうしてもうまくいかない・自分一人ではめんどくさい、そんな方へ
どうしても知識を一人で独学したり、数ある筋トレの方法の中から、自分の目指す体に合わせて筋トレをするのはめんどくさい、という方も多いはず。
そういう時は、まずは無料のカウンセリングをお勧めします。無料ですが、しっかり対面で今の状況やオススメの筋トレを紹介してくれるので、ご安心ください。
パーソナルトレーナーって高いんじゃない?と思われる方も、無料でカウンセリングを受けられる良い機会ので、まずは一度申し込んでみることが大事です。
一人ではなく、心強い先生たちと一緒に理想のボディを手に入れましょう。
体重測ってみませんか?
身長・体重はもちろん体脂肪率やBMI、骨格筋量まで測定できます。
ご入会を検討しているお客様も、話を聞いてみたい方もまずは無料カウンセリングををオススメしております。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。